それはとってもカンタンです♪
なぜなら、池袋駅は右を見ても左を見てもコインロッカーだらけなんですもん。
JR改札を出てしまったらロッカーが見つからないかもしれない、なんて心配はありません。
池袋駅は広い。駅の中なら改札を出てもゴロゴロありますwww
それこそ、10mの間にどれだけあるんだ!ってくらいあります。
違いといえばロッカーの種類と大きさくらいでしょうか。
ちょっと古いタイプのコインロッカーはきっちり現金払い、キーが必要なタイプ。
新しいタイプは支払いがSUICAなどのカードでできるものに分かれます。
このカードでの支払いができるタイプは大変便利でキーがいりません。
カードの認証がそのままキーになるスグレモノ。
あと、東口と西口では利用率が違います。
東口はサンシャインがある方角なためか利用度が高く、埋まっていることがあります。
そんな時は西口東武側(特にルミネのある方角)なら空きが多いし、
2時間100円で借りられるロッカーも多く便利です。
池袋にロッカーあるかな?とご心配な皆様、無問題!
サンシャインのコインロッカーについて知りたい方は此方のカテゴリをどうぞ⇒ コインロッカー
【池袋 コインロッカーの最新記事】