こんな時は自宅で仕事をしないで(私はネットでもお仕事しております)カフェーだ、カフェ―。
とは言え、池袋はちょっと飽和状態なので、新宿まで足を延ばしてみました。
昨年2014年10月にオープンしたというCaffice。
明治通りにある新宿三丁目駅真ん前。
とはいえ、この説明じゃわからないですよね。
はじめてきた方向けにご説明します。
(慣れてから近道を開拓してくださいね。と、ぶんなげてみるwww)
新宿駅からくるならば、まずは南口から出て、サザンクロス側(高島屋)のほうにわたってしまいましょう。
見上げて「IDC 大塚家具店」の馬鹿でかいビルある方角へ向かって歩く(坂道なので下るって感じ)
明治通りにぶつかったら右へ曲がり、トヨタのショーウィンドーを通抜けたところにある、
新四curumuビル 2階になります。
では、さっそく。
パソコンバッグ抱えて、どすどすお店に入ったら、
「お一人の方でしたら奥の方がご利用しやすいですよ」
と案内してくれました。
そこはビジネスエリア。
利用者は「10代から20代の男性がメイン」(週末、おといけ調べwww)
まだまだノマドって男性が多いんでしょうか。
ウッディなテーブルや椅子、そして図書館っぽく書棚があります。

おおおおお、ここに来ればぼっちも怖くない。
だってみんなパソコン広げて作業しているんだもん。
長居するつもりで、ランチを頼みました。
タコライスのドリンクセット。980円。


ご覧あれ、このたっぷり野菜におしゃれな盛り付け。

新宿のカフェでこの場所ならばコスパはまずまず。
ボッチ席が充実してて、お料理もおいしいなら、皆どきませんね。
ただし、お席それぞれに注意書きがありまして、

混んでいるときは2時間利用が目安です。
また、昨年オープンしてすぐにこのカフェについて書かれたブログでは、
「印刷もできる!」って書かれていると思いますが、
2015年4月27日でそのサービスは終わっておりますのでご注意くださいね。

ノマドが浸透してきたなぁと思いながら利用しました。
東京都新宿区新宿4丁目2-23
新四curumuビル 2階
「caffice」
新宿三丁目駅 (E6出口←真ん前ですwww)
新宿駅 新南口(明治通り沿い)
11時から22時まで
TEL:03-3356-1567
http://caffice.jp
【番外編の最新記事】