公式サイトはコチラ → https://rocket.tokyo/がすごい。
いわゆる一つ、もしくは複数の能力に突出するあまり、他のことがおろそかになってしまう天才型の子供たちがいる。
彼らはその能力ゆえに異端とされ、いじめられることが多い。
しかし、そんな彼らに居場所を与え、それにふさわしい教育を与える場を東京大学がプロジェクトとして行っているのだ。
おお、おといけもふんわり軽い脳みそで考えたことあったなぁ。
↓↓↓↓↓
2015年9月6日の記事、では、ひきこもりの方たちについて。
もったいない
http://otomenoikebukuro.sblo.jp/article/162801456.html
2014年7月8日の記事では助けが必要な子供のためのアホな定義。
池袋(豊島区)にギムナジウムを作ろう
http://otomenoikebukuro.sblo.jp/article/101557601.html
さて、内閣府発表の2015年度無就業者とフリーターの人数は以下の通り。
15〜34歳の若年無業者は63万人,15〜34歳人口に占める割合は2.3%。
15〜34歳のフリーターは180万人,15〜34歳人口に占める割合は6.6%。
この方たちが全部何らかの報酬を得るようになったらすごいだろうなぁ。
「あ、これ自分じゃん」
って方がいて、何もしていなかったら、2015年9月6日の私が書いた記事みてね。
【雑談の最新記事】