「ケガ人が一人もいない」
という、快挙に驚きました。
住宅街を突っ切って池袋に向かう東上線は本数も多いし、乗る人数も半端ない。
いくらラッシュ時でなかったとはいえ、速度が上がる前にブレーキをかけたそうで本当によかった。
で。
電車を止めたのはなんと、
『非常報知器を作動させた乗客は「車両の外に煙のようなものがあり何かあったと思った」と話す。』
(yahooニュースより)
なんと、乗客の方がいち早く異常に気付き、非常ボタンを押し、当然列車側も緊急停車。
今回はこの乗客の神様のような判断により、乗客、運転師、そしてなにより線路際に立つ数々の建物への被害が無く済んだ。
その後の東上線の対応も「明日の朝までには絶対」という使命が感じられてよかった。
ええ、私は東上線の影響で、ほか池袋の線が激混。
混雑した電車に乗る羽目になってぺちゃんこになりそうでしたが(笑)
それでも今日の朝は平常運航してるんですからすごい!
もうね、今回は東武東上線の対応、絶対よかったと思います。
避難誘導の時でさえ、けが人が出なかったのはすごいとしか言いようがない。
ちなみに東上線ユーザーの同僚は、
「どこも混みまくりで池袋から自宅まで3時間あるいちゃいました!!!」
orz 元気だ、20代・・・。
【いけぶくろ事件簿の最新記事】