いやいやラーメンだけじゃありません。
それは、
回転ずし!!!
すしざんまい
スシロー
若貴
トリトン
くら寿司
ちょっと思い出しただけでも有名どころがどんどん出店。
2016年の出店はトリトンとスシローだったかしら。
こんかいは
なかなか行く機会のなかったスシロー南口店に行ってきました!!!

まず驚くのがその混み具合。
週末に行ったのでそのせいもあるかと思いますが、混んでる混んでる。ランチタイムは50分待ち!!!

で。
おすすめというか、しないと損するスマホ予約。
店舗に直接行ってから、タッチパネルで申し込みという手もありますが、スマホであらかじめ予約しておくと、まだまだ待っている人をしり目に優先的に入れます。
池袋南口店は、ジュンク堂前の大道路を渡ったビルの地下1階ですが、エレベーターを使っても結局入り口に3段ほど階段があり、座席はかなり高めの位置(テーブル席もカウンター席も)。
高齢者の方&ベビーカー利用者にはちょっと厳しい感じ。
さて、席についたらオーダーですね。
オーダー方法はもちろんタッチパネル。
回転でレーンを流れているものもありますが、あれはサンプルと割り切り手を出さずにおきましょう。
さて、写真をとったのですがそれは後からアップさせていただくとして、
お寿司のレポ。
1.シャリはあまり酸味のない、あっさりめ。

2.全商品わさび抜き(わさびは袋タイプのものがレーンで回ってきます)

3.しょうゆのみ、最近はやりの塩はなし
4.一つ一つの大きさが実に、実にちょうどよく、計算されていると感じる
5.一皿120円がメイン。100円のところとはきっちり20円分の違いを感じる。
6.スィーツが値段の割においしくておどろき

今の時期限定のマロン抹茶パフェだったかな?300円程度でした。

なかなかのボリューム。
抹茶があっさりしていて、抹茶が苦手な私でもすんなりいける!!!
7.おトイレがきれい
オープンして1年。いまだにキレイをキープ。
こりゃ、待っただけのことはあるなーという、サービス。
お帰りは有人レジ、無人レジで対応。
タッチパネルになれた世代はほとんど無人レジを利用していました。
地域限定、季節ものの握りも充実していて、興味のある方はぜひ。
ただし、混んでいる時間帯は利用時間60分という時間制限があります。
混んでいなければテーブル席はゆったりできますのでお勧めです。
コーヒー&スィーツだけの利用でもOKかも。
【池袋 ランチ&ディナーの最新記事】