100均、100円ショップで検索された方に。
あまりにご要望が多いので、こちらに専門サイトを作成しました。

ご活用ください。 ⇒100均 ガイド

2017年11月04日

IT イット ”それ”が見えたら、終わり を観たよ

映画公開初日に

ましてやホラー映画を、

観に行ってきました。

一気に二つの「初めて」です。

で。

観に行ったのはホラー作品の巨匠、スティーブン・キングの

「IT」イット。

red_baloon.jpg

あまりにもタイトルが短いので、邦画名では

IT イット "それ"が見えたら、終わり

実はこれ、1986年に原作が書かれ、1990年にTVドラマとして前篇、後編が作成されているんですよ。

で、で、で。

今回はこれのリメイク版。

アメリカでは大ヒットしているということもあるし、
ドラマ版がお気に入りだった私、

興味があったので初日に行ってきたわけです。

あの長い作品がどうなったのか興味津々。



スティーブン・キングといえば、彼自身の子供時代がモデルになったといわれる「スタンドバイミー」の原作者。
子供時代の甘酸っぱさや、清純さ、ずるさ、かしこさ、友情を描かせたらめちゃくちゃいいの!!!

で、しつこいようですが、あの長い作品が2時間程度で終わるのか興味津々。

物語はドラマ版ですと子供時代が前半、大人になってから後半になっているのですがうまくまとまっているのでしょうか?



ん?



いつまで待っても大人にならないぞー(笑)



ん?


エンドロール?


「第一章終」


っておい!やっぱり子供時代と大人時代分けるんかい???



ネタばらしは避けたいのですが、子供時代を踏まえたうえでの『大人時代』をご覧いただくと最後はほんっと、ホラー映画にあるまじきいい展開なんです。

ジーンとくるんです。

ピエロは怖いし、赤い風船も怖い(笑)

でも、

くどいですが、

子供時代を見たうえでの大人編を見ていただくと、

もんのすごくいいはずなのですbyドラマ

あ、でもホラーなんで、めっちゃ驚くしめっちゃ怖いです。

私の隣にいた女性は、3回飛び跳ね、ラスト1回の飛び跳ねでは泣いてました。

スティーブン・キング、お勧めです。


そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 11:02 | Comment(0) | TrackBack(0) | 映画をみたよ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/181479018
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ