100均、100円ショップで検索された方に。
あまりにご要望が多いので、こちらに専門サイトを作成しました。

ご活用ください。 ⇒100均 ガイド

2010年08月27日

財布の救世主『金の蔵』

知人がへこんでおりましたので理由を聞いてみました。

知人曰く、「もうすぐ『ゲゲゲの女房』が終わっちゃう〜、終わっちゃったらあたし、楽しみがなくなるー」

ほほう、人気があると聞いていたけれど、すごいなー。

私「それ何時にやってんの?」

知人「えっとー、朝、7:45にBSでみるでしょ、終わったらすぐNHKまわすとやってるでしょ、その後お昼とあと、またBSで夜7:30」

私「ちと、まてぃ、一日4回も放送するの?」

知人「うん」

私「全部みるわけ?同じのを?」

知人「うん」


どんだけ好きやねん


さて、その知人から面白い池袋ネタをいただいたのでご紹介。

まずは、これ、サラリーマン、OLのお財布のとも『金の蔵

ななんと1品がすべてぴかぴか(新しい)270円ぴかぴか(新しい)

で、なんと、ぐるなびの割引を使えばさらに10%オフ
(このリンクは池袋東口店のものです)

うわー、すごい安い!

しかも池袋には西口にも東口にも一杯。ご親切に地図をリンク

で、

今回は東口を出てすぐ、グリーン大通りにある『サンパレスビル9F』のお店と、

kinnnokura2.jpg

ちょっと曲がって東口駅前にびろんと伸びる明治通りを西武線側にあるくと見つかる『ヒューマックスパビリオン5F』のお店の違いをご紹介しましょ。

kinnnokura.jpg

はい、外から見たんじゃ分かりませんよね。

内部の写真は許可がない限り撮らない主義なので文字で表現いたしますとね。

サンパレスビル店
→最初っから270円の販売店舗としてお店を作ったにちがいない。

とにかくね、椅子もテーブルも、その配置も床もどこもかしこも安っぽいの。

隣の席とも近いし設備がせこさ丸出しなんで落ち着かない。


大して、ヒューマックスパビリオン側はどうかというと

前は別の居酒屋だったらしく、その店をそのまま『金の蔵』で使っている
→居抜きのため、椅子もテーブルも配置も抜群。
一つ一つが個室のような配置で落ち着く。


はい、この二つ、どっちに行きたいですか?うわー。まわしモノだか、文句いってんだかわからんわ

こちらから割引クーポンがもらえたり、予約が可能です。

そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 21:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 池袋 ランチ&ディナー
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40396002
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ