今度はどんないいわけするのかな?
『助けてコロ助〜(ドラえもんって言わないところがミソ)』
と叫んだら無罪になるかもよ?だってさ、ありえない言い訳だもん。アホ認定で無罪。
ひとが一人亡くなっているわけだから。ちっとはお悔やみの心はないのかしらねー。せちがらいなぁ。
さて、マクラはこの辺にして。
わがブログ、検索ワードをチェックしてみると『池袋 待ち合わせ』が結構多い。
で、
前にも書きましたけれど、有名どころは人だらけで大変なことになっているのでやめたほうがいいです。
で、
じゃあ、どこがいいの?
ってことですよね?
今の季節なら、『涼しくて』『携帯が通じ』『そんなに混んでない』それでいて『ちょっと遅れても暇つぶしができる場所』ですな。
そう、この条件にすべて当てはまるのは


池袋の駅中にもいくつか書店がありますが、まずは西武デパートの端っこに馬鹿でかく鎮座する『LIBRO』をご紹介せねばなるまいまい。
場所はここ。
LIBROさんでいただいたフロアガイドをUPしてみます。

じつは最近店内改装してしまいまして前は地下から直結していくことができた漫画コーナーとか、BLとかライトノベルが最上階4Fにいっちゃいました。
待ち合わせにベストだったのですけれどー。
で、
いまなら、地下からいけるハードカバーの新刊売り場とか、意外と穴場である、児童書コーナー(わむぱむ)が結構時間つぶせます。
待ち合わせにオススメ。
ちなみに案内図はこんなかんじ。

ただし、サンシャイン方面からは少し遠ざかってしまうのが難といえば難。
でも、池袋に来て東武デパートの旭屋書店、西武のLIBRO、そのすぐ近くのジュンク堂に寄らないなんてそりゃ、ないですよ?
それぞれの書店は徐々にご紹介していく予定。
あ、そうそう、数日前にLIBROの4Fにある『ときわ荘コーナー』にいったら、こんな無料冊子がありました。

(2010年11月現在、もうありません…)
【待ち合わせ場所の最新記事】