でも、このファースト作品に対する思い入れはすごいのだ。
いまだに池田秀一さんのお声を聴くと腰が砕けるくらいなのだ。
で。
池袋をてぽてぽ歩いていたらこんなポスターが掲示されておりました。

「うおおおお」
「何もかもみな懐かしい…」思わずこうつぶやいてはらりと写真を落としそうになったじゃないの。
(あ、大和の沖田艦長の最期)
で。
私の愛する池袋で3月5日(土)、6日(日)に『ガンダム劇場版3部作』の上映会が行われるそうである。
おまけに、おまけじゃないか、メインか、『富野監督講演会』もあるのだ。
場所は、豊島公会堂もとい、『みらい座いけぶくろ』(ネーミング変えてもどんくささは変わらん。でも、これが池袋なのよ、これよ、これ。ここがいいの)
で。さて。(うでをまくりつつ)
このおといけが、だ。
ただ「来てねー」なんて調子のいい提灯記事を書くわけがない。
そもそもこのイベントは何がしたいんだ???
豊島区区民へのサービスの一環か?
豊島区以外から人(ガンダムファン)を呼んで豊島区でお金を落としていってもらうのか?
目的がわからない・・・。
このイベントの公式サイトみてもよくわからないの。
大体さーチケットの売り方がむかつくのよ。
取扱いがみらい座いけぶくろのはす前『コア・池袋』の2Fのみって、なにこの不便さ。
電話でも受け付けないってことは事前に郵送でってのも無理でしょ。
なに、この上から目線の販売方法
広告にかけるお金がないのならTwitterやらブログやらでファンの協力募ればいいじゃない?
(もうやっていたら、ごめんなさい、なんてしおらしいこと言いたいけれど検索してもさっぱりカンカン引っかかってこないよ)
せっかくのイベントなんだから盛り上げようよー。
あ、『3月5日・6日(土曜・日曜)の両日ともご来場いただいたお客様の中から、抽選で50名の方に「富野監督サイン入りポスター」をプレゼントいたします!!』
だって。
これだって宣伝しなきゃ、誰も知らないよ〜。
このイベントは両日とも午後4時には終わる。
せっかく池袋に来てくださった方のために付け加えておくと、池袋東口、パルコ方面に『ビックカメラ』があり、その隣には『ヤマダ電機 新館』がある。(ヤマダ電機本館は道路を渡った正面)
ここの7Fに『ガンダムオンリーフロア』があるのでご紹介しておく。
当然知っている人も多いと思うが、知らない人も多いのだっ!
せっかくなので丸一日、ガンダムワールドに浸ってほしい。
☆チケットは完売したそうです(3/4 追記)☆
【イベント関連の最新記事】