100均、100円ショップで検索された方に。
あまりにご要望が多いので、こちらに専門サイトを作成しました。

ご活用ください。 ⇒100均 ガイド

2011年04月01日

おすすめのサイト 一覧

本日は、

「お勧めのサイトを教えてください」という

ありがたいリクエストがそれはもうたくさん……お一人からいただいたので

いいチャンスだから列挙しちゃおー!


◆アフィリエイト関係◆
A8.net


アフィリエイトといえばここ、というくらいの老舗。
自分が購入しても報酬が発生する、セルフバック機能がたまらなくうれしい♪
セミナーも盛んで、参加するとしょっぱなから『アフィリエイトは儲かりません』などと自社の存在を否定するという猛者である。広告バナーを見ると「どっちやねん!」とツッコミをいれたくなる。

Valuecommerce バリューコマース

やはりここの売りは「Yahooショッピング」と提携しているってことでしょう。
A8ネットにまけないくらいの提携ショップの多さ。A8との同時登録をおすすめします。


◆クリック型報酬アフィリエイト◆
Google Adsense
広告をクリックしてもらうたびに報酬が出るという「クリック型報酬」サイトの老舗。
審査があり、うっかり自分で広告をクリックしたがばれようものなら問答無用でIDを無効にしてくれる、強気の経営。アメブロ、楽天、ヤフーブログには設置ができないらしい。


Micro Ad(マイクロアド)
マイクロアドBTパートナーでおこづかいゲット!
こちらも「クリック報酬」の大手。アメブロ対応可能。
ランクが「シルバー」になればお友達紹介ができるようになる。


◆毎日からなずお邪魔するポイントサイト◆
げん玉

クリックしたり、ゲームをしたり、お買い物をしたりするとポイントがたまるシステム。
うれしいのは『楽天』の商品をここを通して購入すれば商品代金1%分のポイントゲット!
アフィリエイトだと自分で楽天の商品を買うってことはできないのですが、ここを通せばちゃんとアフィリエイト分のバックがあることになり、おすすめ。
先日からポイントを東日本大震災の義援金として寄付できるように!

ドル箱


先に紹介した「げん玉」とほとんど同じシステム。
けれども何が違うかというと「ヤフーオークション」の時にここを通して落札するとポイントになる、ってことです。これは「げん玉」にない選択肢。
ここでもためたポイントを義援金として寄付が可能。


◆有料だけどブログを作ってみたい◆
ロリポップ


安いし、便利だし、アフィリエイトにも使い勝手がいいし、そして無駄に広告が派手(笑)
使っていると『ナウでヤング』な気持ちになれるんだろうか。


さくらインターネット


格安で使いやすい。ブログ機能も付いていて私が使っているのもここ。普通にHP、サイトを作るのにもとにかく便利。

JUGEM


記事の配置や管理が簡単。テンプレートも豊富。
無料版は不可ですが、有料版ならGoogle Adsenseも利用可能。

◆アクセス解析をつけたい◆
SEO(アクセスを上げるための手法)のためにもぜひつけることをおすすめします。





◆息の長いサイトをつくりたい◆
プロバイダが急に使用停止になってもそのままのアドレスでお引越しが可能です。





◆口コミ情報を書くだけで1件50円〜100円◆
ブログルポ


指定された口コミ情報を400字〜600字にまとめて投稿すれば報酬がもらえます。
決められた字数内で文章を書く練習にもなります。
私は暇さえあれば書きまくってます。ひと月1000円くらいあっという間。


以上が私がおすすめするサイト様たちです。
気に入ったところがあったらぜひ登録してみてくださいませ。


そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト関係
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/44079509
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
Powered by さくらのブログ