そこはかとなくかおるのは「えび」だし。
そうなぜなら。

えびそば専門の「一幻」さんがあるからだね。
ちょっとエビの香りがすごすぎて敬遠していたけど入ってみました。
まずおそばの種類は3つ「えびみそ」、「えびしお」、「えびしょうゆ」から選べます♪
「えびしおで」
あっさり「しお」を選びました。
「『そのまま』と『あじわい』どっちがいいすかー」
「は?」
「そのまま」=えびだしスープオリジナル
「あじわい」=エビスープととんこつスープブレンド
とのこと。ふーん。
「じゃ『あじわい』で。」
「ふとめん、ほそめん、どっちがいいっすかー」
うん。
まずいろいろ説明が必要だよね。
先に
「お好みに合わせてオリジナルスープの「そのまま」のほかに、とんこつスープを合わせた「あじわい」があります。めんも太いのと細いのから選べるんですよ」
ってな感じの説明があれば
すぐにすむだろ?
食べログとかちゃんと読んでみようね?
さて、さて、やっとでてきました。じゃーんん。

おいしそうでしょ?
おいしかったです。やはりビギナーには「あじわい」がおすすめ。ちょっとこってり味。
でもね、私個人の大ヒットは。

えびおにぎりーーーーー!
かすかにかおるエビだしの味とちょこっとのぞく「ミ」がとってもOK
うまかったー!
えびおにぎりー、別売りしてー!
売って、売ってー!お昼にたべたいーーーーー!
【ラーメンの最新記事】