実は食品業界の裏側は結構すごいというのは聞いている。
特に池袋の某居酒屋なんてどうやって利益だしてんの?と言いたくなるくらい価格を下げて提供していたりする。正直こういう店舗ではある程度のものを出してくれれば我慢できる。だって安いもん。
店員さんのサービスが悪くてもしょうがない。だってサービスに対しての対価なんて払ってないもん。
でもね。
今回の「うっかり表示間違えちゃった、みゃは」なンて言っている、ホテルなどを挙げてみると。
阪急阪神ホテルズ(阪急グループのホテル)
リッツカールトン
帝国ホテル
ホテルオークラ
等の超一流ホテルばかりでなく、
高島屋、大丸松坂屋、三越伊勢丹
おいおい、草葉の陰で小菅丹治(伊勢丹創業者)が「呉服屋に戻せ」って反乱おこしそうだわ。
でね。
これには正直がっかり。だってさー。帝国ホテルのラウンジのコーヒーって一杯1,260円(2013年現在)するんですよ。
マックコーヒーの12倍、ドトールコーヒーの6倍、スタバの4倍ですよ?
でもそれで文句を言う人はいません。なぜって『サービス』と『品質』という対価があるから。
今回の表示問題はこれを根底から覆してしまうと思う。
日本だけじゃなくて「リッツカールトン」って、世界の名ホテルですよ?
そこでいただくものまで嘘なら一体何に対して対価を払っているのかわからなくなってしまうわ。
阪急とか帝国とか好きなので何とかしてほしい。
さて。
いまだ!
がんばれサンシャインシティプリンスホテル(笑)まさかあなたまでやっていないでしょうね?
マックコーヒーを飲みながら、ひとりごちてみた。
帝国ホテルのカレー。お値段びっくり1万円以上します。
おーい、大丈夫だよね、これ?
【雑談の最新記事】