10月12日に東京電力の関連施設で火災があり、その影響で港区、千代田区、練馬区、豊島区、板橋区などなど11区約59万件で停電が起こった。
するとツイッターでは、
ああああ!データが!セーブしていないデータが!
などという叫びでいっぱい。
池袋ではななんとまさかの西武池袋線がストップ。
幸い、帰りのラッシュの時間までには復旧したものの、かなりの騒動だった模様。
そんな中、
光り輝く
東武東上線
人身事故には弱いけど、雨風事故にはめちゃくちゃ強い、東武東上線。
ここが動いていてくれたので助かった人続出。
それにしても、
電気形態ってどうなっているのでしょうね。区分とか。
あ、そういえばシン・ゴジラでも停電のシーンあったなぁ。
あまりにご要望が多いので、こちらに専門サイトを作成しました。
ご活用ください。 ⇒100均 ガイド
2016年10月14日
2016年05月19日
東武東上線脱線事故
東武東上線が脱線というものすごい事故を起こしながらも、
「ケガ人が一人もいない」
という、快挙に驚きました。
住宅街を突っ切って池袋に向かう東上線は本数も多いし、乗る人数も半端ない。
いくらラッシュ時でなかったとはいえ、速度が上がる前にブレーキをかけたそうで本当によかった。
で。
電車を止めたのはなんと、
『非常報知器を作動させた乗客は「車両の外に煙のようなものがあり何かあったと思った」と話す。』
(yahooニュースより)
なんと、乗客の方がいち早く異常に気付き、非常ボタンを押し、当然列車側も緊急停車。
今回はこの乗客の神様のような判断により、乗客、運転師、そしてなにより線路際に立つ数々の建物への被害が無く済んだ。
その後の東上線の対応も「明日の朝までには絶対」という使命が感じられてよかった。
ええ、私は東上線の影響で、ほか池袋の線が激混。
混雑した電車に乗る羽目になってぺちゃんこになりそうでしたが(笑)
それでも今日の朝は平常運航してるんですからすごい!
もうね、今回は東武東上線の対応、絶対よかったと思います。
避難誘導の時でさえ、けが人が出なかったのはすごいとしか言いようがない。
ちなみに東上線ユーザーの同僚は、
「どこも混みまくりで池袋から自宅まで3時間あるいちゃいました!!!」
orz 元気だ、20代・・・。
「ケガ人が一人もいない」
という、快挙に驚きました。
住宅街を突っ切って池袋に向かう東上線は本数も多いし、乗る人数も半端ない。
いくらラッシュ時でなかったとはいえ、速度が上がる前にブレーキをかけたそうで本当によかった。
で。
電車を止めたのはなんと、
『非常報知器を作動させた乗客は「車両の外に煙のようなものがあり何かあったと思った」と話す。』
(yahooニュースより)
なんと、乗客の方がいち早く異常に気付き、非常ボタンを押し、当然列車側も緊急停車。
今回はこの乗客の神様のような判断により、乗客、運転師、そしてなにより線路際に立つ数々の建物への被害が無く済んだ。
その後の東上線の対応も「明日の朝までには絶対」という使命が感じられてよかった。
ええ、私は東上線の影響で、ほか池袋の線が激混。
混雑した電車に乗る羽目になってぺちゃんこになりそうでしたが(笑)
それでも今日の朝は平常運航してるんですからすごい!
もうね、今回は東武東上線の対応、絶対よかったと思います。
避難誘導の時でさえ、けが人が出なかったのはすごいとしか言いようがない。
ちなみに東上線ユーザーの同僚は、
「どこも混みまくりで池袋から自宅まで3時間あるいちゃいました!!!」
orz 元気だ、20代・・・。
2015年08月17日
8月16日の自動車事故
8月16日(日)夜のにぎわいのある池袋東口、ZARAの前でその悲劇が起こった。
50代の医師(自称)が運転するセダンが歩道に突っ込み、そのまま衣料品店ZARA(若者向けカジュアル服の販売店)をぶち破って止まったとのことだ。
どうか被害者が出ぬようにと願っていたが、重症と報道されていた40代の女性が亡くなってしまったという。
あまりのことに言葉も出ない。
さて、この事件を聞いて真っ先に思い浮かべたのが2014年6月に起きた、脱法ハーブ服用による男が起こした自動車事件だ。
また、違法な薬品でも服用していたのか!
とおもったが、事故を起こしたドライバーは薬物もアルコールもとっていない、50代の医師だったという。
では、朝方まで手術続きで朦朧としていたのではないか?
そう思ったら、お墓参りして食事した帰り?
しかも、ヤフーニュースの記事によると事故の後、医師でありながらけが人を介抱するでもなく、怒鳴り散らしていたとか。(追記:『自称医師』)
どうなってるの???
脳の血管切れて正常な判断ができなくなっていたの???
同乗者はいなかったの?(追記:その後の報道で同乗者なしが判明)
事故のあった場所は、池袋東口で某大手銀行がありちょっとリッチなカフェがあり、向かいにはマックがあり、電気量販店の関ヶ原。
おまけに横断歩道がすぐそば。
つまり人が多いところだ。
そんなところに突っ込まれては歩道のかたたちは逃げ場がない。
お店も大損害だし、ましてや亡くなった方もいる。
原因究明はもとより、ドライバーは心からの反省と補償をもって被害にあわれたかたたちに接してほしい。
年がら年中、池袋をぶらぶらしている私は今回たまたま被害に遭わなかっただけだ。
他人ごとではない。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈りします。
※その後の情報※ → どうやら本当にお医者様のよう。
ただし、カウンセリングとかメンタル方面の
どうやら法人向け社員のメンタルケアを専門に扱っていた模様。
他社の社員のメンタル心配する前に自分を何とかしなさいよって話です。まったく・・・
50代の医師(自称)が運転するセダンが歩道に突っ込み、そのまま衣料品店ZARA(若者向けカジュアル服の販売店)をぶち破って止まったとのことだ。
どうか被害者が出ぬようにと願っていたが、重症と報道されていた40代の女性が亡くなってしまったという。
あまりのことに言葉も出ない。
さて、この事件を聞いて真っ先に思い浮かべたのが2014年6月に起きた、脱法ハーブ服用による男が起こした自動車事件だ。
また、違法な薬品でも服用していたのか!
とおもったが、事故を起こしたドライバーは薬物もアルコールもとっていない、50代の医師だったという。
では、朝方まで手術続きで朦朧としていたのではないか?
そう思ったら、お墓参りして食事した帰り?
しかも、ヤフーニュースの記事によると事故の後、医師でありながらけが人を介抱するでもなく、怒鳴り散らしていたとか。(追記:『自称医師』)
どうなってるの???
脳の血管切れて正常な判断ができなくなっていたの???
同乗者はいなかったの?(追記:その後の報道で同乗者なしが判明)
事故のあった場所は、池袋東口で某大手銀行がありちょっとリッチなカフェがあり、向かいにはマックがあり、電気量販店の関ヶ原。
おまけに横断歩道がすぐそば。
つまり人が多いところだ。
そんなところに突っ込まれては歩道のかたたちは逃げ場がない。
お店も大損害だし、ましてや亡くなった方もいる。
原因究明はもとより、ドライバーは心からの反省と補償をもって被害にあわれたかたたちに接してほしい。
年がら年中、池袋をぶらぶらしている私は今回たまたま被害に遭わなかっただけだ。
他人ごとではない。
亡くなられた方のご冥福を心からお祈りします。
※その後の情報※ → どうやら本当にお医者様のよう。
ただし、カウンセリングとかメンタル方面の
どうやら法人向け社員のメンタルケアを専門に扱っていた模様。
他社の社員のメンタル心配する前に自分を何とかしなさいよって話です。まったく・・・
