池袋を歩いていると、やたらめったら目に付くのがドラッグストア。
ドラッグストアって『薬屋さん』とは違うからいろいろなものが売っていてうれしい。
最近なんかは格安のお菓子や飲料品がたくさん売っていて、コンビニで買うよりもかなりお安くてもううれしいったらないわ。
で。
ドラッグストアといえば有名なのが、
『マツモトキヨシ』じゃないでしょうか。
あれ、どこ行っても見かけますよね?東京限定かしら。
とおもったらとんでもない。沖縄を含み、全国に1000店舗くらい存在する。
じゃ、池袋駅から行けるマツモトキヨシはどのくらいあるのかな?
調べてみました。
まずは、東口地下ショッピングパークにありまするー。
写真が撮りにくかったので割愛。
さて、駅を出て。
じゃん。
東口を出ると道路を渡った、もうね、ちょー目の前!!!
ばばんって感じに存在しております。
1F部分がものすごーーーーーーーく混んでいて2階へ上がる階段部分に到達するまでが大変。
お次は東口をでて左に曲がり、西武デパート前をずんずんあるき、「あ、もうすぐジュンク堂じゃね?」ってところに、
ここは道路を渡らなくてもいいから簡単に行ける♪
店舗の大きさは、東口駅前店より若干小さめだけれども、サービス品にたまに大当たりがあったりするのでチェックは欠かせない。
店舗自体がちょっとまるーいカーブを描いているようで面白い。
さてお次。
東口をでてサンシャインに向かいましょう。
サンシャイン60通り、映画館のすぐそばに、
どどーん。
ここの店舗は入り口付近にお菓子がどっちゃり。呼び込みも多くてとってもにぎわっております。
客層も若干お若いような気がするー。
東口ばっかりで西口にはないのって?
ございますとも!
西口をでて、左手交番方面をごらんくださーい。
もう駅から見えますよー。
こちらは比較的すいていて私もよく利用しております。
ただ『格安』なお品が少なくて残念。
でもゆっくりと見れる安心感は逃せない。
池袋で『マツキヨ行きたーい』って方は是非www
ちなみに私は、これの底値をいつもチェックしています。
![]() |

だいたい、498円で売っているところが多い。
でもひどいところだと500円代のところも。誰が買うんだ。ぷんぷん。
池袋では358円が底値。
ちなみにその底値でいつも売りに出してくれているのはマツキヨではないのだよ。たまにだけど大安売りしてくれるのが・・・
こ、こ、だ。
サンシャイン60通りに近年オープンしたサンドラックなのだ。
おまけの情報。
いけぶくろ以外では、秋葉原でなんと298円を発見。鼻血が出るほど興奮したっ。
こっちは、秋葉原駅昭和通り?そばのマツキヨでした。
![]() |
