もともと本好きで、学生時代は書店でバイトしていました。
なので、書籍のカバーかけるの早いし、うまいよ!
さて、実際自分でもバイトをやっていたので不思議なんですが、
本を買うときレジに行くじゃないですか?
で。
バーコードが見えやすいように(あるいは表紙がちょっと恥ずかしくて)本を裏側にして出すと、
ほぼ100%店員さんが表紙にひっくり返すのはなんで?
なんで?
レジを通せば、そのまま袋に入れるだけでしょ?
カバー頼んだ場合は仕方ないとして、なんでわざわざひっくり返すの?
私はそれがバイト時代から不思議で不思議で。
やぶれていないかチェックしてる?そりゃないでしょ。
だって雑誌だってなんだって買うとなったらきれいなの選ぶでしょ?
わざわざ表紙を見る必要ないじゃん???
どうせひっくり返されて恥かくなら(おい)私は。
最初からどんと来い!
って感じで表紙をガンガン見せてお金払うのさ。
陵辱の再会 (ビーボーイスラッシュノベルズ)
わ、笑うんじゃないわよ。
店員さんが男性でもどんと来い!