100均、100円ショップで検索された方に。
あまりにご要望が多いので、こちらに専門サイトを作成しました。

ご活用ください。 ⇒100均 ガイド

2016年11月29日

NPO法人は銀行口座を作りやすい

私のサイトで一番の人気ページ、

サークル名や個人商店でゆうちょ口座をつくる

2010年5月に書いた記事ですが、その後も成長を続け、

このページだけ皆様がいまだにコメントをくださいます。

それも貴重な情報ばかり。

これはつづけなくては、その一心で更新しています。

さて、

このページがなぜこんなに人気かといいますと、

それは

「団体名」や「個人商店」では「銀行口座」を作りにくいから

にほかなりません。

いわゆる大手の銀行では1年間くらいの実績を見たがりますし、
そろえる書類も複雑、

そろえても口座開設できないなどざらです。





これは決して銀行側が悪いのではなく、「悪用する人」を避けるための処置です。
詐欺などの被害者を出さないための大切な処置なので仕方ありません。

ですが、

「郵便局」は

わりとおおらかです。

さて、

そんな認識だったのですが驚きです。

知人がNPO法人を立ち上げたのですが、

まだ本格始動前にもかかわらず、

「都心の銀行口座が作れました!!!」

なぜでしょう?

市区町村がバックについてくれているからでしょうか。

これ、ちょっと調べてみようと思っています。


そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 08:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト関係

2016年11月07日

PCとネットの知識

私は自分があまり要領もよくなく、

あまり仕事もできず、

というつらい事実をうけとめ(笑)

定年まで勤めさせていただけるかわからない、ため、

ってのが

今の副業を始めた理由の一つでありますが、

最近若い女性と話していてビビるのは、

「スマホのせいなのか?PCとネットリテラシー(ネットについての必要最低知識、読み書きそろばんみたいな)が低い・・・」

「いや、めんどくさいことをしたくないから、できるけどできないって言ってる・・・のか」



ひょっとしてこまめに更新しているブログを書いているのって

日本にいる1000人くらいのアフィリエイターが持つブログの一つに過ぎないのかもしれない。

と本気で思う毎日、ひいい。ありうる。




で。話を戻しますが、

若い女性で、働いた経験もあるのに、


PTAとかママさんの集まりとかボランティアにくると

「エクセル、ワード」がさっぱり。

「パワポ(パワーポイント)なにそれ?」

「ブログ?作り方わかりません」

「WPってなんですか」

「文章書けません」

を本気で言ってきて驚きます。

これさー

やりたくないからわざとできないって申告しているんですよね?

そうですよね?

そうだと言って?

でないと

私が教えないといけなくなる・・・。

どうしよう。

以上仕事の愚痴でした(笑)



そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 08:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト関係

2016年10月25日

副業のことを友人に言ってはいけません

今日も元気に池袋。

最近池袋がきれいになってきて、人が多くて困っちゃう、うれしいけど。

さて、

私は本業のほかに副業をやっております。

で。

今までやってきて本当に失敗しちゃったなーというお話を一つ。
というかいまだにわかっていながら失敗しちゃうのですが。

それは、

副業のことを知人に話してしまうこと

例を挙げます。

きっかけは化粧品サンプルをあげて感想を聞いたこと。

まったく何も考えずにあげてしまってすぐに後悔しました。

なにを?

1.今後も「無料」でサンプルがほしいといわれる
2.副業のアルバイトがしたい

これです。

正直面倒です。
知人なだけに。

その知人が他の自分の友人と被っていたりするともっと厄介です。





その人を切ると、他も切れちゃうっていうね。

化粧品サンプルだって、ただもらったのではなく、

自分で、勉強するため歩いて勉強会に参加して、
時間を使って移動費も自己負担で、時として参加費払って、

だからこそ、化粧品会社側も、感触を自分で確かめてくださいと、ご厚意でサンプルをくださるわけです。

ぼけーーーーーっと座ってへらへらしていただけるものではありません。
真剣です。命がけです。
まじで使って経過観察します!!!

ただ、悲しいかな私の顔は一つで、年齢も限定です(笑)

ですので年齢が違う人、肌質の違う人にどんなもんか使ってもらい、経過状況がほしい時があります。

そんな時、いまは割り切って親しくない、初めての人にアルバイトを頼みます。
人によっては「試せるだけで楽しいよ?」といってくれて、カフェでおごるだけですんじゃう人もいます。

「生活かかって切羽詰まってます」

というかたは、残念ながらお願いできません。

ここの見極めが難しい。

もう何年もやっていても、たまに失敗しちゃうんだなー。

また、私には本業があるため、「儲かってるぜ、余裕だぜ」という風に見えるものいけないらしい。

むずかしい。

いっそピコ太郎ファッションまねてみるかなー。
(うわーーー、でも金ぴかお金入りそうwww)


そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 08:23 | Comment(0) | TrackBack(0) | アフィリエイト関係
Powered by さくらのブログ