100均、100円ショップで検索された方に。
あまりにご要望が多いので、こちらに専門サイトを作成しました。

ご活用ください。 ⇒100均 ガイド

2015年01月27日

おっきなお兄さんがいる ポケモンセンター

さて、オープンしてからずーっとサンシャインで話題になっいる

「ポケモンセンター」に行ってきました。

poke1.jpg

じゃん。ピカチュウかわいい。

さて、これが入り口。

poke3.jpg

午前中に行ったのですがすでに人が一杯。

poke2.jpg

入り口入ってすぐのここもちびっこたちが記念撮影していてなかなか写真が取れず、横から。

さて、そのすぐわきには、これ。

poke4.jpg

よくできているなぁ。

poke5.jpg

それにしても、入り口付近にいてゲームをやっていた大きなお兄さんたち。
お姉さんたち。
楽しそうにゲームしてたけどあれは対戦相手ても探しているんでしょうか?

poke6.jpg

かわいいんでね、いっぱい写真撮りました。

poke7.jpg

お店の商品も充実しています、

poke8.jpg

どれかぬいぐるみ買おうかなぁ。かわいいんだよなぁ。


↑↑↑↑ サイズも手ごろでとってもかわいいっす。


そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 00:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 池袋 サンシャイン

2014年10月19日

明日はJ庭だ!

おといけは腐女子いやさ、年(とし)くってるから貴腐人になるのだろうか。

もともとこのブログも乙女ロードを意識して開設したはずだが気が付けばその話題はきわめて少ない。

ってなわけでちょっとそれらしいイベントをほじくってみる。

1.ニコニコ本社が10月25日からオープン 

2.10月19日(日)腐女子の祭典、「オリジナルノベル同人誌」即売会Jガーデンがサンシャインにて開催。

3.10月25日、26日(これは腐のみにあらず)池袋でコスプレイベント

いやぁ、すごいね。

大きな荷物を持った方たちが池袋を闊歩することでしょう。

じゃ、このリンク貼っておきます。池袋駅から階段を使わずに地上に上がる方法の一つ。
他にもエレベーターやエスカレーターで上がる方法あるけど記事をまだ書いてないわ。すみません。

個人的にはニコニコ本社の地下にできるという、ニコカフェ?が楽しみ。

言ったらまた写真アップしますね〜。

そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 00:15 | Comment(0) | TrackBack(0) | 池袋 サンシャイン

2013年08月01日

J-World TOKYO

サンシャインワールドインポートマート3Fにオープンした、ジャンプのテーマパーク

「J−World TOKYO」

jump5.jpg


ナンジャタウンも新装開店(笑)したばかりだし、夏休み、子供たちをかきこむぜ、といった風情である。


入り口はこんな感じ。

jump3.jpg


jump1.jpg



チケット売り場はこちら。


jump2.jpg


さすがに中に入って写真を撮りまくるわけにはいかないので、


jump4.jpg
ガイドブックをゲット。

ふんふん。

えーっと、メインは

One Pieceエリア、Dragonball Zエリア、NARUTOエリア

なわけですね。こうして並べてみると、横文字だらけですね。


で。


その他のキャラは「ヒーローズアリーナ」に集結しているそうな。

銀魂、テニスの王子様、HUNTER X HUNTER、BLEACH、トリコ、こち亀。

なんだろうね、このチョイス(笑)


さて、入園チケットは大人1,300円、子供1,000円。

アトラクション(大体1アトラクション800円)はまた別払いですよ。


親からするとお財布がやせ細るアトラクションではありますが、どこにも行くところがない夏休みなんてつまらないものです。

夏休み期間中たった1日、子供をここに連れて行ってあげれば、大喜び間違いなし。


え?


家は低学年の女の子しかいない?


大丈夫!


8月2日から「ドキドキプリキュアラブリーカーニバル」がやってるから!

ジャンプを読まない女の子たちにはこっちをあてがっておけば、問題なし!


こうして考えると、サンシャイン、ぬかりなし。







そこのあなた!忘れずにぽちっとしてって♪
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ ブログランキング

posted by おといけ at 01:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 池袋 サンシャイン
Powered by さくらのブログ