鬼滅の刃
もうね、ファンの気持ちをよくわかっておられるのよ、
今回のこの映画は
天元様が活躍される「遊郭編」の物語最後の2話と
新しいシリーズ
刀鍛冶の里編
第1話を構成して約2時間にまとめた
新作とはちょっと違うファンのための劇場公開
だったわけです。
天元様こと宇随さんのもうもうもうすごい戦いのシーンが
これでもかと大画面で見られて満足。
もともとこのクオリティはテレビに収まらんとおもってた。
思ってた。
そして
始まった刀鍛冶の里編。
先週ついにテレビで放送され
ネタバレを心配せずにかけるようになりました。
原作の構図はそのままに
蜜璃ちゃんと禰豆子ちゃんのかわいさが炸裂しております。
私の一番の推しポイントは、
刀鍛冶の里で再会した蜜璃ちゃんが、ちいさくなった禰豆子ちゃんを
あやすシーン。
寝転がってお腹をこちょこちょされて
禰豆子ちゃんがきゃっきゃと喜ぶシーン。
ここ、
テレビ放送で録画してから30回くらい見てます。
放送が始まる直前に映画公開は終了しましたが、
今さらおすすめする必要もないくらいの力作です。
でも勧めちゃいますけど。
あまりにご要望が多いので、こちらに専門サイトを作成しました。
ご活用ください。 ⇒100均 ガイド
2023年04月13日
2022年11月14日
すずめの戸締まり観てきたよ
すずめの戸締まり
みてきた======。
池袋はグランしシネマサンシャインで!
新海誠監督の作品は
どれも映像が細かくてもう本当にきれいで、
しずく一滴にですら配慮しているのがわかるほど。うつくしい。
そしてこの映画は監督お得意のボーイミーツガールなわけですが、
(CMでもさんざん出ている)
大まかに言うと、日本古来からある伝承がもとになっております。
あれです、地面のなかには大きななまずがいて、
それが暴れると地震が起こる、だからそれを要石で押さえている。ってやつです。
詳しくは「要石」で検索してみてね。
それと3.11が絡んだお話のため、
地震警戒アラート
「逃げてください」のアナウンス
地震後の描写
などがでてきます。
いまだにそれらを見るのが辛いと感じる方は明るい部屋でDVDなどでご覧いただいた方がいいかもです。
あと、
音楽がいい。
音楽がいい。
音楽がいい。
ため息混じりな(ため息じゃなくてブレス音)歌もいい。
ここまで作品を誉めぬいておいてなんですが、
神木隆之介君、なんだ今回は主役じゃないんだ、
とか思った私を、映画鑑賞前の私を殴りたい。
すごくいい役で、正直、監督、神木くんありきでキャラ作っているでしょう?
といいたくなるほどいいキャラです。
主人公の脇を固めるキャラクターがみんなすごくよくて、
控えめにいって最高でした。
みてきた======。
池袋はグランしシネマサンシャインで!
新海誠監督の作品は
どれも映像が細かくてもう本当にきれいで、
しずく一滴にですら配慮しているのがわかるほど。うつくしい。
そしてこの映画は監督お得意のボーイミーツガールなわけですが、
(CMでもさんざん出ている)
大まかに言うと、日本古来からある伝承がもとになっております。
あれです、地面のなかには大きななまずがいて、
それが暴れると地震が起こる、だからそれを要石で押さえている。ってやつです。
詳しくは「要石」で検索してみてね。
それと3.11が絡んだお話のため、
地震警戒アラート
「逃げてください」のアナウンス
地震後の描写
などがでてきます。
いまだにそれらを見るのが辛いと感じる方は明るい部屋でDVDなどでご覧いただいた方がいいかもです。
あと、
音楽がいい。
音楽がいい。
音楽がいい。
ため息混じりな(ため息じゃなくてブレス音)歌もいい。
ここまで作品を誉めぬいておいてなんですが、
神木隆之介君、なんだ今回は主役じゃないんだ、
とか思った私を、映画鑑賞前の私を殴りたい。
すごくいい役で、正直、監督、神木くんありきでキャラ作っているでしょう?
といいたくなるほどいいキャラです。
主人公の脇を固めるキャラクターがみんなすごくよくて、
控えめにいって最高でした。
2022年09月26日
「ONE PIECE Film Red」を観たよ
ONE PIECEの映画をはじめて見に行きました!!!
ヒットする映画の特徴として挙げられることのひとつに
「ファイン以外の観客がどれ程足を向けるか」
がありますが、
今回私は全くの新参者、
その私がなぜこの映画を見に行ったかというと、
1。特典がすごい
2。全編に渡ってAdoのMV
という事前情報があったからです。
Adoの歌声は聞いていてスカッとする、ストレスがバットでかっ飛ばされるような爽快感があって好きなのですが
それを大画面の、映画館の音響で聞きたくてONE PIECEの予備知識全く無いままいきました。
結果
「マジでMVだった」
というくらいの思いっきり音楽挿入具合に驚きました。
もうね、思いっきり聞かせてくれるので最初鳥肌がたちました。
ONE PIECEファンからしたら細かいファンサシーンが一杯あったかと思いますが、
予備知識なし初心者としては
「主人公が海賊王になるため仲間と頑張る」
しかなかった。
これはお許しいただきたいのですが
それにしてもここまでAdoに吹っ切った映画作りも珍しい。
一人の若き歌姫にここまで背負わせるすごさ、それに応え、しっかり数字を出しちゃったすごさ。
この作品自体のファン層の厚さもさることながら、
「テレビでの広告だけではなく、ネットや人気You Tuber」を使った広告もすごく、
思いきった企画力に脱帽です。
正直純粋にONE PIECEファンの人はこのMVよりの作品に一言あるかもしれませんが、
AdoファンまたはAdoが気になる、という人には
是非劇場に足を運んであの音響で彼女の歌声を浴びてほしいと思います。
ヒットする映画の特徴として挙げられることのひとつに
「ファイン以外の観客がどれ程足を向けるか」
がありますが、
今回私は全くの新参者、
その私がなぜこの映画を見に行ったかというと、
1。特典がすごい
2。全編に渡ってAdoのMV
という事前情報があったからです。
Adoの歌声は聞いていてスカッとする、ストレスがバットでかっ飛ばされるような爽快感があって好きなのですが
それを大画面の、映画館の音響で聞きたくてONE PIECEの予備知識全く無いままいきました。
結果
「マジでMVだった」
というくらいの思いっきり音楽挿入具合に驚きました。
もうね、思いっきり聞かせてくれるので最初鳥肌がたちました。
ONE PIECEファンからしたら細かいファンサシーンが一杯あったかと思いますが、
予備知識なし初心者としては
「主人公が海賊王になるため仲間と頑張る」
しかなかった。
これはお許しいただきたいのですが
それにしてもここまでAdoに吹っ切った映画作りも珍しい。
一人の若き歌姫にここまで背負わせるすごさ、それに応え、しっかり数字を出しちゃったすごさ。
この作品自体のファン層の厚さもさることながら、
「テレビでの広告だけではなく、ネットや人気You Tuber」を使った広告もすごく、
思いきった企画力に脱帽です。
正直純粋にONE PIECEファンの人はこのMVよりの作品に一言あるかもしれませんが、
AdoファンまたはAdoが気になる、という人には
是非劇場に足を運んであの音響で彼女の歌声を浴びてほしいと思います。
